
子供の七五三があるから、たまには美容院で散髪したいな
いつもは自宅でバリカンを使ってセルフカット、たまに千円カットで整えてもらう生活をしています。職業がエンジニアで在宅ワークが中心だと、見た目を気にすることがなくて、これで十分です。
けど、イベントがあって美容院に行きたくなることもあります。
今回は子供の七五三の予定があります。
子供の記念写真として残っていく、今回はちゃんと美容院に行こうと探しました。
探してみると、3000円から6000円くらいするんですよね。
これだと1回で私の散髪代2年分です。
少しでも安くするために美容院を1番安く予約する方法を調べた結果楽天ビューティにたどりつきました。
美容院を安く予約できるサイトを比較しました
美容院の予約サイトを調べてみると、ポイントや割引クーポンがついてお得に予約できるサイトがこちらの3サイトでした。
- ホットペッパービューティー
- 楽天ビューティー
- EPARKビューティー
これらの予約サイトでどれくらい安くなるのか調べてみました。(2020年10月時点)
ホットペッパービューティーはPontaポイント2%

ホットペッパービューティーは料金の2%分のPontaポイントがもらえます。
少し物足りないですね。
会員登録しておくとホットペッパービューティー限定ポイントを500ポイントもらえることがあり、タイミングが合えばお得度が増します。
ホットペッパービューティーのポイント
- 限定ポイント500円分 (もらえない場合あり)
- Pontaポイント2%
楽天ビューティーは楽天ポイント1%〜

楽天ビューティーは料金の1%分の楽天ポイントがもらえます。
専用アプリからの予約の場合は期間限定ポイントが1%追加となり、合計で2%もらえます。
これだけだと他のサイトの方がお得ですが、楽天にはSPUプログラムというものがあります。
例えば楽天市場で1万円分の買い物を同じ月にしていたら、その1万円に対して+1%のポイント、つまり100円分の楽天ポイントがもらえます。
さらに楽天ビューティでは毎月「スーパーDEAL」というキャンペーンを開催しています。
対象ショップで予約すると、15%以上のポイントがもらえるのでかなりお得になります。
都内で探してみるとこんな美容院が見つかりました。
クチコミ評価も高いので良さそうです。

楽天ビューティのポイント
- 楽天ポイント1%(アプリ経由だと2%)
- 楽天市場のショッピングが1%アップ
- スーパーDEAL対象は15%以上
EPARKビューティーは500円割引+200ポイント

EPARKビューティーは料金に関係なくEPARKポイントが200円分もらえます。
カットだけの場合だと他のサイトよりもトクかもしれません。
また、初めていく美容院の場合は、店頭で500円割引をしてもらえます。
けど、安い料金での予約だと店頭割引は気が引けてしまいませんか?(私は悪い気がして遠慮してしまうことがあります)

EPARKビューティーのポイント
- EPARKポイントが200円
- 店頭で500円割引(初めての場合)
比較:料金ごとに比較すると楽天ビューティがトク?!
ちょっと各サイトでポイントのつき方や割引が分かりづらいので料金別に比較してみました。
実際に支払う金額と、後日もらえるポイントを計算しています。
それらを差し引いたのが「合計」の金額です。
結果がこちら、、
料金 | ホットペッパー | 楽天ビューティ | EPARKビューティ |
---|---|---|---|
限定ポイント500円分利用 Pontaポイント2%獲得 | 楽天ポイント2%獲得 楽天市場が1%アップ スーパーDEAL対象は15%以上 | EPARKポイントが200円 店頭で500円割引 | |
3000円 | 支払い:2500円 ポイント:50円分 合計:2450円 | 支払い:3000円 ポイント:60円分〜? 合計:? | 支払い:2500円 ポイント:200円分 合計:2300円 |
6000円 | 支払い:5500円 ポイント:110円分 合計:5390円 | 支払い:6000円 ポイント:120円分〜? 合計:? | 支払い:5500円 ポイント:200円分 合計:5300円 |
9000円 | 支払い:8500円 ポイント:170円分 合計:8330円 | 支払い:9000円 ポイント:180円分〜? 合計:? | 支払い:8500円 ポイント:200円分 合計:8300円 |
比較:ホットペッパービューティー VS EPARKビューティー
ホットペッパーとEPARKビューティだと、EPARKの方が安いですね。
けど、ポイントの使いやすさを考えるとPontaポイントがもらえるホットペッパーの方が良いかもしれません。
そして楽天ビューティは、算出不能でした!
楽天市場のポイントが1%増える、楽天SPUプログラムが大きく影響しそうです。
比較:ホットペッパービューティー VS 楽天ビューティー
ホットペッパーと楽天ビューティの差は、支払い割引の500円分です。
これを楽天SPUプログラム1%で獲得するなら、楽天市場で50,000円の買い物が必要です。

楽天市場で5万円はなかなか買わないな、、
5万円、結構高額ですね。
ホットペッパービューティが一番良いのかもしれません。
ちょっと待ってください。楽天ビューティには「スーパーDEAL」という大量ポイントがもらえるキャンペーンがありました。
例えばこちらの美容院だと20%ポイントバックでホットペッパービューティよりもお得になります。
探すと3,000円台40%ポイントバックとかもあります。

結論:条件次第で楽天ビューティが最安値
結論としては、条件が揃えば楽天ビューティがもっともトクということが分かりました。
美容院を予約するときの選ぶ基準を整理すると、
- スーパーDEAL対象に行きたい美容院がある
- 同じ月に50,000円以上、楽天市場で買い物した
この条件がどちらか1つ該当すれば楽天ビューティで予約するのがオススメです。
どちらも当てはまらなくて、ホットペッパービューティー限定ポイントを持っている場合はホットペッパービューティーでの予約がオススメです。
結果、探す順番は
- 楽天ビューティー
- ホットペッパービューティー
- EPARKビューティー
この順番で美容院を探すのが良さそうです。
今回は楽天スーパーDEALで見つかり、さらに楽天市場での買い物が6000円あったので楽天ビューティで予約することにしました。
コメント