固定費とも言える散髪代。少しでも安く済ませたいですよね。神奈川県(特に藤沢市、茅ヶ崎市)でこれより安い美容院が見つかりましたら、コメントお願いします。
今まで1000円カットのQBハウス(キュービーハウス)や1500円カットの11cut(イレブンカット)を利用していました。
これからは1000円以下カットのhair studio IWASAKI(ヘアスタジオ イワサキ)の時代になりそうです。
美容院を安く予約したい人にはこちらの記事もおすすめです。
タイムサービスが驚異の690円を記録!
ヘアスタジオイワサキは通常価格も980円と激安なんです。さらにタイムサービスになると690円という最安値を記録します。
実はこれ昔から知っていました。知っていたけどタイムサービスが平日12時~14時とサラリーマンには厳しかったのです。そのため仕方なくQBハウスを暫定最安値(サラリーマン向き)として利用していました。
ところが久々に見てみると、
「タイムサービス12時から14時」の横に「毎日やってます!」の文字が追記されてました!

土日休みのサラリーマンに朗報ですよ!
なお、タイムサービスは店舗により時間帯が異なります。現在土日対応が確認できているのは下記の店舗です。
・ルームズ大正堂 辻堂店の中にあるイワサキ

※イワサキの公式サイトってないのでしょうかねぇ。。
幅広い客層で鍛えられた美容師さん
安さの次に気になるのは美容師さんの実力ですよね。QBハウスは数をこなしているので腕が良いとよくクチコミされています。
残念ながら客数の比較はできませんでした。ここでは客層に着目します。
イワサキとQBハウスを比べると、
イワサキ・・・男女比50%くらい。カラーリングやパーマのメニューがあるため女性客が多い印象
QBハウス・・・90%が男性客という印象。短髪の割合が多い印象
こうなると、髪型のバリエーションという点では、イワサキの方が経験豊富ですね。
もちろん美容師さん個人によって差はありますが(私も過去にアタリハズレはありました)、毎日の積み重ねが美容師さんを育てます。短髪以外ならイワサキの方が上手な確率は高いでしょう。
カット以外も激安で提供
QBハウスってボタンが1つの自販機じゃないですか。あれは究極の合理化ですよね。
イワサキのメニューを見ると、普通の美容室なんです。

注目すべきは、
丸刈りカット:490円
前髪カット:390円
使い方によってはかなりの家計コストカットが出来そうです。
あとはパーマ3300円、カラー1980円

安過ぎて不安になってきた、、
ダメなら全国400店以上も展開できないので、きっとパーマもカラーも素晴らしいのでしょう。
これまでは平日タイムサービスだったので行きませんでしたが、これからは多用したいと思います。散髪代、年間3000円以内も射程圏になりましたね。
さらに安いのは「●●●●」!
最安値を見つけましたが、子供が2人になってからは子供と私は自宅で散髪しています。
「0円カット Mama」1番の最安値は1番ちかくにありました。
Panasonicのバリカンはアタッチメントが柔らかくて、動いてしまう子供もカンタンに散髪できて重宝してます。
いつも散髪にお金をかけていませんが、美容院にいく必要性が出たので少しでも美容院を安くする方法を調べました。IWASAKI以外の美容院を探している方は参考にしてください。
コメント